PCメンテナンス知識調査1

1.共有パソコン使用時の注意

まず共有パソコンとは

ネットワークにおける共有方法 ネットワーク内に複数台のパソコンがあると、ファイルやフォルダの共有ができます。 共有の設定をすると、ネットワーク内でデータのやり取りを行うことができます。 会社や事業所などではネットワーク内でデータの共有が行われていることがあります。 

 のことです。

この記事はGoogleの検索の一番上に出てきたものです。

 

 共有パソコンを使うときに気を付けなければいけないことは

  • パソコンから離れるときはパソコンをシャットダウンする
  • アカウントを共有しない
  • クレジットカード番号やオンラインバンキング利用などの個人情報の利用をしない
  • SNSなどのアカウントをパソコンに記憶させない

などです。

 

2.HDD等メディア廃棄時の注意点

自分ではデータを移したしもう大切なデータは無いと思っていても破棄するときはきちんともう1回確認や処理をする必要があります。

そんなときの処理方法が何種類かあります。

  • ソフトウェアを利用してデータを破棄する方法
  • お金はかかりますがお店でデータを破棄してもらう方法

などがあります。

個人情報を残さないためにも私は忘れずに必ずやらないとなと思いました。

 

3.マルウェアの種類

まずマルウェアとは

マルウェア とは、不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称。コンピュータウイルスやワームなどが含まれる。 悪意のコード、悪意のソフトウェア、悪意のある不正ソフトウェア、有害なソフトウェア、不正プログラムとも呼ばれる。

ウキペディアによるとこう書いてありました。

 

そんなマルウェアの種類をいくつか調べてみました。

など他にもいくつかありました。

私が聞いたことのあるものだけをピックアップしたのですがいい印象のないものばかりで本当に悪意をもつものだなと思いました。

 

4.インターネットでのトラブル事例

インターネットでのトラブルについてまとめました。

  • ネット依存
  • ネットいじめ
  • 個人情報の漏洩
  • ネット詐欺

など少し調べただけでもこんなにありました。

どれも気を付けないとなと思いました。

個人情報の漏洩とネット詐欺はつながったりしそうなのでまずはネット詐欺から気を付けていこうと思いました。

他は関与しないようにしていきたいです。